よくあるご質問
株式会社東亜ワーク HOME > よくあるご質問
東亜ワークに寄せられるよくあるご質問をご紹介します。記載のないものについてはお気軽にお問い合わせください。

質疑応答集(Q&A)

実習生と技術者の違いは何ですか?

実習生とは、大半が大卒ではなく、単純な作業に従事することが多いです。日本滞在期間も3年と限られており、またマージンも高く、組合を通さないと就業してもらうことができません。
技術者は、日本でずっと仕事ができます。大半が大卒で、日本語と専門知識を本国で習得してきているので、即戦力として期待できます。組合を通さず直で雇うことができます。

単純作業でも大丈夫ですか?

基本単純作業だけはだめです。ベトナムの大学で勉強した事活かす仕事をしていただかないと、申請できません。

本人にいくら払ったらいいですか?

ベトナムから呼び寄せの場合      JPY1100/hから                     
(まじめ・文句を言わない)
留学生からの就労ビザへの変更の場合  JPY1200/h             
就労ビザありの場合          JPY1250/h
(就業時間の制限なし=日本人と同じ)

転職率は高いですか?(短期離職者は多いですか?)

過去実績では、1%前後です。(約1000人に対して10人)理由は、「見込より残業が少なく思っていたように稼げない」・体調を崩したなどでした。

紹介料はいくらですか?

正社員紹介の場合→ 本人給与1か月分から(会社によって変わります)
派遣社員の場合 -> * ベトナムから入れる場合 1500円以上
         * 日本にいる場合 1700円以上
         * 転職場合 1800円以上

途中でやめたらどうなりますか?

三か月未満で就業者都合により、やめた場合は紹介料全額お返しします。三か月以上半年未満で就業者都合により、やめた場合は御紹介料50%お返しします。なお、お客様都合により退職した場合は就業した期間を問わずお返ししません。

紹介料関係の契約書はありますか?

あります。面接後契約書を結びます。

紹介料支払いのタイミングは?

本人が就業後、請求します。

リードタイムはどれくらいですか?

最速2週間です。

技術者投入のメリットは?

ずっと就業できる(法的に)。
即戦力である。
日本語OK。
コストパフォーマンスに優れている。

就業者の住居は?

客先が社宅を所有し、利用できるようであればありがたい。
ない場合は、弊社の不動さんで探します。

何人ぐらい住んでもらえばいい?本人負担額はどれぐらい?

部屋あたり2~3人(家賃25000円~30000円/人)が適当と思われる。
(狭すぎず、高すぎずがこのあたり。)

紹介先の業種は?

製造業です。オムロン、三菱電機様にも紹介させていただいております。

一番多く紹介してきたエリアはどこですか?

関西です。

何時間くらい残業してもらえそうですか?

日本人と同じです。(労基法どおり)

夜勤は大丈夫?

全然問題なく、むしろ大歓迎です。夜勤は人気です。

こんな不便な所でも大丈夫ですか?

【田舎レベルはOK。山奥で工場しかないようなところはキビシイ。】
山奥の会社はベトナムから入れたほうがいい

御社はこの紹介料だけでやっていけるのか?

はい、斡旋元の語学学校は弊社経営でこちら側でも利益を上げているのでリーゾナブルな金額設定でも問題はございません。

派遣雇用、社員雇用(紹介)ではどちらがいいですか?

派遣は料金が高い(@1800~1600)ですし、紹介は費用は抑えることができますがいきなり直雇用では少なからずご不安もございましょうから、最初の2年間は派遣で後に直雇用されてはいかがでしょうか?

派遣から正社員に切り替えるときに発生する紹介料は?

最低給与一か月分です。

ベトナムと日本の人材の違いは?

ベトナム人の定着率は高い。

(客先は)どんな書類を用意すればいいですか?

弊社じょうちゅうの行政書士からご案内いたします。

どうやってうちの会社を知りましたか?

御社HPを拝見いたしました。

就業者本人の面接はどのように行われますか?

客先、弊社においてまたはテレビ電話でご面接いただきます。
【極力早く内定を出してもらうようにする】

日本語はどれくらい話せますか?

前述のとおり

入社までのリードタイムは?

前述のとおり

有料職業紹介のライセンスはあるのか?

あります。

男女比はどれくらい?

理系大卒が多いので、必然的に男性の方が多いです。

年齢層は?

23歳から30歳くらいです。

入社後就業者が日本語を理解できなかった場合、どうすればいいですか?

私どものオフィスにお電話いただければ日本語で対応させていただきます。
現地入りしてのフォローは出張料を別途申し受けます。

契約期間はどれくらい?

就業者本人のかけてきたイニシャルコストを考えると、長期が望ましく目安として三年間。

うちの会社規模なら何人まで受け入れ可能ですか?

設備があるか・どんなものが何台?などが入管の判断材料となる。
本当に技術的な仕事をさせることができるかどうかを判断される。

社会保険はどうすればよいのか?

日本人と同じです。

就業者の配偶者は?

仕事が軌道に乗ると、本国からよびよせることが多いです。
彼女らも働くことを望む場合が多く、週あたり28時間働くことができるのでことから二人で一週間のシフトをカバーすることもできます。

現在のベトナムでの平均月収は?

2~3万円ぐらいです。

いま日本にどれぐらいのトナム人が働いていますか?

中国に次いで第二位です。

国内のベトナム人を、どこから・どうやって募集するのか?

フェイスブックを通じて日本全国からです。